おにぎり猫のものがたり 第三十四話 更新しました

よき夜を 2024.05.24 からだのちから

よき夜を 2024.05.24 からだのちから

よき夜を 2024.05.24 からだのちから

今日も一日、今週も一週間、お疲れさまでした。
大切な時間をお過ごしになられたことでしょう。
今週はわたくし少々しんどい一週間でした。
金曜日まで辿り着いた自分をよくやったと労います。

今週のミケパンチは、前半に絶不調タイムがございました。
先週に書いた記事にからだが引っ張られたのでしょうか…?
しつこい頭痛に二日間見舞われておりました。
熱はなく、お腹も通常営業でしたので、PC作業の無理をしたかなと反省。
必要最低限の出来ること(お洗濯などのルーティン)を何とかこなして
あとは超低空飛行で過ごしました。

無理と感じたらお布団を敷いて横になり、眠れれば眠る。
眠れなければ本を読むなどして体をやすめる。
頭痛が少しましな時に、外へ出て体を動かしました。
そうこうしているうちに、二日目の夕方ごろに頭痛はおさまりました。
翌日の朝にはすっきりと目が覚めて、お腹が空いていました。
ひさしぶりの感覚でした。

こういう不調が起きた時に、以前は即!薬に頼っていました。
頭痛が起きるのは、お勤め先にいる時でした。ほぼ毎日、薬を使っていました。
今ならば、とんでもない無理を自分に強いていたのだと判ります。
その時の自分は、そうするしかなかったのです。
酷い思いをさせてしまったと、体に謝るばかりです。
頭痛という方法で、ちゃんと警告を発してくれていたのに。
体の方が、アタマよりもずっと賢いのです。今はそれがよく判っています。

体の不調が起きるのは、体が「なんとかしよう」としてくれているのです。
体が「壊れた」のではないのです。
私が、心身の自然に反することをして負担をかけて、それが積って
「このままいくとマズいよ」とブレーキをかけてくれているのです。
何ともありがたいことです。
こんなに助けてくれているものを「思い通りにならない体め」などと言って
腹を立てたりする。恩知らずもいいところです。

私が、この恩知らずな所業をあまりしなくなってから、
頭痛が発生することは、だいぶん少なくなりました。
不調が起きた時は、条件が許す限り体の歩みに従います。
「あれが原因だったか、これがいけなかったか」と、
つい自分の所業を省みますが、それも体にとっては意味がない。
「ともかく黙って安静にしておれ、任せろ、余計なことをするな。
 無駄な心配でエネルギーを使うな。信じて心地よくしていろ」
体はそう言っているようにも感じます。

病は経過させるもの。
この考え方を、私はどちらかというと採用しています。
(経過させるのが心身にあまりに負担が大きい時は、この限りではありません)
人間が作り出した科学は、素晴らしいものです。
人間が与えられている体という自然は、それ以上に素晴らしく貴重なものです。
体がメインで、科学はそれを助けるサブ。
この順番を肝に銘じて、身体の声に従って生きてまいります。

どなたさまも、よき夜を、よき眠りを、よき一週間を。

よろしければコメントをどうぞ

クリックして頂けると励みになります♡

 

シェア頂けますと嬉しいです

タイッツー

twitter

◆本日の人さまのお言葉◆

https://twitter.com/shin_okunaka/status/1792410229969457212

いやー5月は熱出した人多いですね。
4月からの新生活新環境に対する体内レギュレーション変更っぽいです。
これによって今後の生活がまた安定しますよ。その生活でもっとしんどい事にも耐えられる。
体は「あ、こんな感じで行くのね」と了解すると熱を出してルール変更する。
上手くできています。

・・・そういうことのようです( ´艸`)

onigiri

猫からあなたへの贈りもの

猫からあなたへの贈りもの

「鉛筆で描いた猫」展に出品した作品の一部と言葉で構成しました。
お楽しみ頂けましたら幸いです。

カラー版  猫たちからあなたへ https://amzn.to/4bdqeIb
電子書籍 https://amzn.to/48SCTyu
モノクロ版 猫からあなたへの贈りもの https://amzn.to/3HECmVe

カラー版は用紙がホワイトで絵が少しビビッドに感じられます。
各ページにカラーの枠があります。展示した時のマットの色に合わせてあります。
モノクロ版は用紙がクリーム色で落ち着いた雰囲気です。
枠はなく、シンプルな本です。
サイズはどちらもA5、46ページです。

「おにぎり猫のものがたり」第一巻、第二巻 Amazonにて販売中

おにぎり猫のものがたり第一巻第二巻販売中

https://amzn.to/3SCKQCj

A5版(外伝とあとがきつき)、新書版(本編のみ)の二種類です

onigiri

ミケパンチからのお知らせなど

更新情報をメールでお知らせ致します

日々のイラスト記事や「おにぎり猫のものがたり」最新作など
メールで更新をお知らせいたします。
ご登録お待ちしております。

https://forms.gle/ytWu5nSjuCht3cJKA

読者登録おにぎりキッズ

「おにぎり猫のものがたり」まとめ読み購読サービスはじめました

おにぎり猫のものがたり・小梅

「おにぎり猫のものがたり」をまとめてお読み頂けます。

一話ずつご購入頂くよりお得です=^_^=

https://mikepunch.net/onigirinekostalekaikiri/

https://codoc.jp/sites/mikepunch/

 

みけはち堂

みけはち堂

みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました