よき夜を 2023.01.07 わたしにうまれて

よき夜を 2023.01.07

よき夜を 2023.01.07 わたしにうまれて

今日も一日、今週も一週間、お疲れさまでした。
大切な時間をお過ごしになられたことでしょう。
年末年始は非日常。
楽しいこともありますが、やっぱり心身には少し負担がかかります。
嬉しいはずのお休みなのに、何故か疲れてしまう。
ヒトはルーティンの中にいる方が疲れないところもあるようです。
(ひとにもよるかもしれませんし、ルーティンにもよりますが)
今月は中旬ごろまでゆるゆると。そのうちにリズムが出てきます。

私は今年のお正月は「喪中」の身の上ですので
明けましておめでとうございます、と言わない立場でした。
でも私個人の事情なので、SNSなどで「おめでとうございます」と頂いたら
「おめでとうございます」とお返しいたしました。
そして少し元気を頂きました。
むしろ喪中の立場にいる人にこそ、
「おめでとうございます」「今年もよろしくお願い致します」の言葉が
必要なのではないかしら、と思いました。
向こう側に渡った人たちも、こちらに残った人たちが元気でいてくれるほうが
嬉しいのではないかなという気がします。
「昔からこうなっている」さまざまな慣習をそのまま続けなくとも
それぞれの感覚に合うようにうっすらと変えてゆければよろしいかと思います。

今年のスター☆ウサギどのと、おにぎりキッズは
楽しくぴょんぴょんと踊っております。

うさぎに うまれて
うれしい うさぎ
はねても
はねても
はねても
はねても
うさぎで なくなりゃしない
<まど・みちお「うさぎ」>

わたしに 生まれて
嬉しい わたし
生きても
生きても
生きても
生きても
わたしで なくなりゃしない

勝手に替え歌してみました
(まど・みちおさま申し訳ございません)

わたしに生まれて嬉しい。
そこをベースに生きてみる2023年。
いかがでしょう。
最初っからそううまくはいかないかもしれません。
とりわけ<自分が嫌い→世界が嫌い→自分が嫌い>の
循環モードに入ってしまっている方には難しそうです。
「生きても生きても生きても生きても
わたしでなくなりゃしない」
ここで絶望されてしまいそうです。
(私もその循環モードの経験がございますので)

そんな方に提案いたします。
「今日も今も呼吸をしているわたし素晴らしいありがとう」
これを試してみてはいかがでしょう。
生きている、呼吸をしているのがどれほどすごいことなのかを
昨夏に母の最期の息に立ち会って、体感して判りました。
<呼吸をしている>と<呼吸をしていない>
このふたつの間にある境界は、
もう、仕方がないとしか言いようがありません。
人間ごときが手を出す世界ではなく
やり直しも後戻りもなし。
<呼吸をしていない>の側に行ってしまったら帰ってきません。
(まれに蘇生される方はいらっしゃるようですが)
(そして私もそれを強く期待しましたが、ございませんでした)

いまこの記事を読んでいるあなたは、呼吸をしているはずです。
意識せずとも、あなたの体はあなたを生かし続けるために呼吸をしています。
体のどこかに故障があっても、生きているのはすごいことです。
その体を慈しんで、感謝して、大切にして、過ごしてみてはいかがでしょう。
自分の体(と心)をコントロールすることなく、感謝して任せてみるのです。
気長に付き合ってゆく姿勢が必要になります。
それを楽しむ事が出来れば最高です。
そのうちに自分が本当に愛おしくなり、他者も尊重できるようになるでしょう。
いつの間にか<自分が愛おしい→世界が愛おしい→自分が愛おしい>の
新しい循環モードが始まるかもしれません。

わたしにうまれてうれしいわたし。
2023年を存分に生きてまいりましょう。
どなたさまも、よき夜を。

 

クリックして頂けると励みになります♡

 

シェア頂けますと嬉しいです
twitter

 

「おにぎり猫のものがたり」第一巻販売中

おにぎり猫のものがたり第一巻

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BLGC6LSL

Amazonページの内容紹介文に力を入れました。
ここだけ読んで頂けるのも、嬉しいです。

ミケパンチからのお知らせなど

更新情報をメールでお知らせ致します

日々のイラスト記事や「おにぎり猫のものがたり」最新作が
アップされると同時にメールで更新をお知らせいたします。
最新情報を逃さずお読み頂けます。ご登録お待ちしております。

https://forms.gle/ytWu5nSjuCht3cJKA

読者登録おにぎりキッズ
Twitterでお知らせ致しましたところ、即、ご登録頂きまして
大変ありがとうございます<(_ _)>

 

あなたの大切な猫の絵を描きます

あなたの大切な猫の絵を鉛筆で描きます

あなたのそばにいる、あるいはそばにいた
大切な猫の絵をミケパンチが心を込めて鉛筆で描いてお届けします。

 

「おにぎり猫のものがたり」まとめ読み購読サービスはじめました

おにぎり猫のものがたり・小梅

 

 

「おにぎり猫のものがたり」をまとめてお読み頂けます。

一話ずつご購入頂くよりお得です=^_^=

https://mikepunch.net/onigirinekostalekaikiri/

https://codoc.jp/sites/mikepunch/

 

みけはち堂

みけはち堂

みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました