よき夜を 2023.11.10 祈る猫
今日も一日、今週も一週間、お疲れさまでした。
大切な時間をお過ごしになられたことでしょう。
暑いのか寒いのか寒いのか暑いのか
ともかく服装に迷う一週間でした。
体調を崩されている方もおみかけしました。
乗り越えた私たちもう100点満点です。
あたたかいものをお腹に入れてにこにこ過ごして
週末の寒さを迎え撃ちましょう。
先週から「よき夜を」のカバー画が鉛筆画になりました。
「おにぎり通信」や先週の記事でお伝えしましたとおり
ミケパンチは12月に鉛筆で描いたねこの個展を致します。
カバー画に使っているのは展示する予定の作品です。
先週のカバー画はDMにも使いました。
開催時期がクリスマス期間なので贈り物を手にした猫の絵です。
今日の絵はデイジーの花を手にした猫の絵です。
展覧会の根底にあるテーマは、祈りです。
会場の恵文社さんに申し込みをした時には、
昨年に母が亡くなったこと、私に祈りが必要だったことなどで
「祈る猫の絵」で展覧会をやりたいとお伝えしました。
会場をキープして、期間も決まって、準備を始めて
鉛筆で猫の絵を描いているうちに「祈る」ってなに?と
あらためて考えました。
Twitterでフォローしている教会の牧師さんは
毎週水曜日に「祈り」をこのように書かれています。
例えばこんな風に祈ってみて下さい。目を閉じてゆっくり息をする。自分の気持ち、周りの音に耳を傾ける。感謝する。平和を願う。誰かの悲しみを思う。人の健康や幸せを願う。今日生きた事、明日がある事を思う。自分がひとりぼっちではないことを思う。短くてもOK。祈りの時間をとってみて下さい。 pic.twitter.com/IZxigTkI1s
— 谷本仰 (@aogoomuzik) November 8, 2023
例えばこんな風に祈ってみて下さい。目を閉じてゆっくり息をする。自分の気持ち、周りの音に耳を傾ける。感謝する。平和を願う。誰かの悲しみを思う。人の健康や幸せを願う。今日生きた事、明日がある事を思う。自分がひとりぼっちではないことを思う。短くてもOK。祈りの時間をとってみて下さい。
毎週水曜日にこの言葉を見るたびに、祈ることは特別な事ではなくて
日々を暮らすこと、生きること、そのままなのかもしれないと思います。
手を合わせて祈る形をとらなくても、アーメン、南無阿弥陀仏と言わなくても、
神社やお寺や礼拝堂へ行かなくても、
自分がいるその場所で、そのままの自分で、心を鎮めてみる。
具体的な何かや誰かを思ってもいいし、何も思わなくてもいい。
自分がただ自分としてそこにいるだけで
充分に祈りになっているのかもしれないとも思います。
「鉛筆で描いたねこ」展には、色々な姿の猫が登場します。
祈っている猫も、笑っている猫も、仕事をしている猫もいます。
クリスマスは特定の宗教のお祝い事の日ではありますが
誰でも祈りの機会にしてしまえばいいと思います。
恵文社のギャラリーで猫たちもそれぞれのやり方で祈ります。
よろしければ、会いにお越しくださいませ。
どなたさまもよき夜を、よき一週間を。
クリックして頂けると励みになります♡
シェア頂けますと嬉しいです
◆今週の人さまのお言葉◆
自分が幸せであってはいけないような気がする
でもきっとそうではない
この世界に
ひとつでも
わずかでも
幸せが
加わりますように— 谷本仰 (@aogoomuzik) November 6, 2023
自分が幸せであってはいけないような気がする
でもきっとそうではない
この世界に
ひとつでも
わずかでも
幸せが
加わりますように
展覧会のお知らせ
おとな美術部文化祭DRAGOOOOON!!!
2023年11月21日(火)〜26日(日)
11:00〜18:00(最終日15時まで)
【会場】冷泉荘B棟1F 冷泉荘ギャラリー
【入場料】無料
https://note.com/poppoya/n/n81945f10e589
ミケパンチの別名活動「ツバメ堂」で参加いたします
龍の柄の半幅帯その他を出展予定です
お近くの方おはこびくださいませ♡
おとな美術部のタイッツーでプロモーション始まってます!
鉛筆で描いたねこ展
ミケパンチの個展です。鉛筆で描いた小さな猫の絵を展示いたします。
(DMは諸般の事情により本名の(さくらいともこ)になっております)
2023.12.19(火)~12.25(月) 11:00~19:00(最終日16:00まで)
恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール
会期中はミケパンチが毎日会場にいるようにいたします
体調不良等でいられないこともあるかもしれません
諸々気をつけて過ごしますが、その時はご了承くださいませ
ご高覧頂けましたら幸いです
恵文社さんのnoteでご紹介頂いています
DMも店頭に置いて頂いています。
「おにぎり猫のものがたり」第一巻、第二巻
Amazonにて販売中
A5版(外伝とあとがきつき)、新書版(本編のみ)の二種類です
ネクパブオーサーズプレスさんのサイトにて
ミケパンチのインタビュー記事が公開されました
「おにぎり猫のものがたり」書籍化までの試行錯誤と紆余曲折を語りました
個人出版をお考えの方へご参考になりましたら幸いです(*^^*)
ミケパンチからのお知らせなど
更新情報をメールでお知らせ致します
日々のイラスト記事や「おにぎり猫のものがたり」最新作など
メールで更新をお知らせいたします。
ご登録お待ちしております。
https://forms.gle/ytWu5nSjuCht3cJKA
「おにぎり猫のものがたり」まとめ読み購読サービスはじめました
「おにぎり猫のものがたり」をまとめてお読み頂けます。
一話ずつご購入頂くよりお得です=^_^=
https://mikepunch.net/onigirinekostalekaikiri/
https://codoc.jp/sites/mikepunch/
みけはち堂
みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。
コメント