よき夜を 2022-04-19 心をまもる
今日も一日お疲れさまでした。
晴れてあたたかくなって風が吹いた一日でした。
運動に出て大汗をかきました。
二時間ほど歩いてスッキリしました。
新緑からエネルギーを頂きました。
今朝はツイッターでゴンチチのゴンザレス三上さんが
こんなツイートをされていて、とても共感致しました。
クリエイターは外の情報から自分の心を守る必要があると、常々思っておりました。
自分の心を荒らした状態で作ったものは、その「荒れ」を含んでしまいます。
作品によっては、その「荒れ」が表現として必要な場合もあるでしょう。
私はそうではありません。
ゴンチチさんも、たぶんそうではないのだろうと思います。
(大御所アーティストをここに持ち出して来るとは失礼の極み
ごめんなさいゴンチチさん。ファンです。FM毎週聴いてます♡)
私は、自分の絵にもストーリーにも、
人の心を荒らす要素を入れたくはありません。
むしろ、外の情報で荒れたり傷ついたりした心につける
ほんの小さな絆創膏になれればと願って作っています。
絆創膏で、しかも小さいですから、傷を治す力はありません。
傷を治すのは、その人自身の力です。
その力が出てきやすくなるような何かであれたら
もう最高だと思います。それが願いです。
そんなわけもあり、私はTVを見ていません。
でもここで思います。
これはクリエイターだけの話ではないはずです。
誰もが、自分の心を守るのは必要な事ですし、そうして良いのです。
罪悪感は必要ありません。
情報から距離を置きつつ、苦難の中にある人をおぼえて今の自分に出来る事を。
どなたさまもよき夜を。
<今日の絵>
昨日に続いて、「おにぎり猫のものがたり」から小梅です。
本編のお話は、どれも最後のコマは小梅が微笑んでいて
「お読み頂きありがとうございました・・・」の決り文句でしめています。
今日の絵も、第一話から第十五話のどこかの24コマ目の小梅です。
書籍になった暁に「あ!これだ」と見つけて頂けますと嬉しいです。
クリックして頂けると励みになります♡
ゴンチチさんのYouTube「ゴンチチハウス」楽しいです。
絆創膏というよりマッサージチェアかも(*^^*)
ミケパンチからのお知らせ
あなたの大切な猫の絵を描きます
あなたのそばにいる、あるいはそばにいた
大切な猫の絵をミケパンチが心を込めて鉛筆で描いてお届けします。
「おにぎり猫のものがたり」サブスク始めました
「おにぎり猫のものがたり」を一話ずつご購入頂かなくても
月額500円で全てお読み頂けます。
(一話のみのご購入は¥200です)
制作中のお話やスピンオフストーリーなども増やして参ります。
おにぎり猫ワールドをとっぷりとお楽しみ頂けましたら嬉しいです♡
https://mikepunch.net/category/manga/onigirinekostale/
更新情報をメールでお知らせ致します
https://mikepunch.net/subscrive2/
◆mikepunchからのお知らせなど◆
みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。
「おにぎり猫のポストカードブック」
「おにぎり猫のものがたり」の世界を15枚の絵で楽しめる
ポストカードブックが出来ました。
一枚ずつ切り離して使えます。
親しい方へのあたたかいメッセージを送ったり
プレゼントにしたり
一枚を額装してインテリアとして
そのまま本として
色々な楽しみ方が出来る本です。
心をゆるめる時間をお届けする事が出来ましたら嬉しいです。
bccksにて販売しております。
https://bccks.jp/bcck/171457/info
mikepunchはじめての絵本「子どもの情景」販売中です
おとな美術部文化祭の出品作品として制作した絵本です。
シューマンの曲「子供の情景」にのせて、丘にある一本の木と
子どもたちとの交流の物語を絵と言葉で綴ります。
ご購入頂いた方からはむすびついてゆく物語です。
「読めば読む程また更に好きになるから不思議です」
「子どもと読んで楽しんでいます」
とのご感想を頂きました。
あなたも、この物語を是非ご一緒に。
リアルファブリック
リアルファブリックにてオリジナルデザインの生地を販売しております。
型染をしているzbameと共通のアカウント名にしました。
(中の人はひとり、両方わたくしです)
mike&zbame
SNS
mikepunchに何かプレゼントしようかなとお考えの
奇特な優しいお方がいらっしゃいましたら、
こちらのリストをご活用頂けますと嬉しいです♡
コメント