丑神:
寅神さま、面目ね。
見での通りだ。
去年の鼠神さましり引き継いだ
干支の引継ぎ書
こらほど増えてまね。
わが担当していら年サ
全部片付かせててやろうど思ていたばて
疫病は流行しておる
人の心は荒れらで
引き継ぐごどが増えらばっかりだった。
わもこの通りだ。
かんどは折れてのぐなてまね。
体も骨ど皮ばりだ。
面目ね。この通りだ。
◆ ◆ ◆
「干支の引継ぎ」は2014年から描き始めました。
最初に描いた2014年は午神さまから未神さまへの引継ぎでした。
当時は「鳥獣戯画的世界」という名前だったHPで始めました。
毎年引継ぎ書がありえないほど増えてゆきます。
こたつにミカンはお約束。
引き継ぐ側が大変な状態になっているのもお約束。
ひと廻りするまでは続けようと思います。
それまでに世の中が「引き継ぎ書」が必要のない状態に
なるでしょうか( ´艸`)
2020年以前の記事はnoteにまとめております。
https://note.com/mikepunch/m/m4882b27ac7f0
◆mikepunchからのお知らせなど◆
みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。
「おにぎり猫のポストカードブック」
「おにぎり猫のものがたり」の世界を15枚の絵で楽しめる
ポストカードブックが出来ました。
一枚ずつ切り離して使えます。
親しい方へのあたたかいメッセージを送ったり
プレゼントにしたり
一枚を額装してインテリアとして
そのまま本として
色々な楽しみ方が出来る本です。
心をゆるめる時間をお届けする事が出来ましたら嬉しいです。
bccksにて販売しております。
https://bccks.jp/bcck/171457/info
mikepunchはじめての絵本「子どもの情景」販売中です
おとな美術部文化祭の出品作品として制作した絵本です。
シューマンの曲「子供の情景」にのせて、丘にある一本の木と
子どもたちとの交流の物語を絵と言葉で綴ります。
ご購入頂いた方からはむすびついてゆく物語です。
「読めば読む程また更に好きになるから不思議です」
「子どもと読んで楽しんでいます」
とのご感想を頂きました。
あなたも、この物語を是非ご一緒に。
NEWS LETTER
NEWS LETTERを始めました
mikepunch(&zbame)の活動情報、更新情報や
SNSでは書かない(書けない?笑)お話などを
不定期でお送りいたします。
読者登録を頂きますとメールで直接お送り出来ます。
SNSよりもパーソナルな発信として運用して参りたいと存じます。
読者登録を頂けますと嬉しいです。
https://mike-zbame.theletter.jp/
リアルファブリックにてオリジナルデザインの生地を販売しております。
型染をしているzbameと共通のアカウント名にしました。
(中の人はひとり、両方わたくしです)
mike&zbame
♡ amazon wishlist ♡
mikepunchを支援してみようかなという奇特な優しいお方、こちらのリストをご活用くださいませ(*^^*)</
コメント