今日も一日お疲れさまでした。
底冷えがして雨の降る一日でした。
寝る時に湯たんぽを使っているのですが
座って作業をする時も湯たんぽを足元に置いています。
机の下に座布団を敷いて、その上に湯たんぽ様を恭しく乗せて
足を布団でくるんで湯たんぽを囲みます。
電気も練炭も使わない「こたつ」の出来上がり。
ぎりぎり眠くならない快適愉快な暖房です。
まだしばらくは寒さが続きそうです。
ぬくぬくしてお過ごしになれますよう。
どなたさまもよき夜を。
<今日のぽつり>
作業をしながら、このYouTube動画を流して聴いていました。
一昨年にびわ湖ホールで公演を見て、心を射抜かれた
「湖南ダンスカンパニー」も出演している舞台のアーカイブです。
今年も糸賀一雄記念賞音楽祭が2月20日にびわ湖ホールで開催予定でしたが
例の疫病方面の影響で、会場では観られなくなりました。
無観客で公演をおこない、LIVE視聴が出来る事になりました。
昨年末に、湖南ダンスカンパニーのイベントに飛び込んで、
巨大なびわ湖カーペットに持ち手を縫いつけるという活動をして来ました。
その時に代表の北村成美さんともお話が出来て、活動の思いを知って
20日の公演がますます楽しみになっていたのです。
会場で、生で観たかったなぁ、あのエネルギーを浴びて、
自分もエネルギーを爆発させたかったなぁと
残念な気持ちではありますが、
会場で公演をする方々にも、例の疫病方面のリスクがあるのです。
無観客でも公演をされる事に敬意と感謝を込めて
明日のLIVE配信を観たいと思います。
グループ展に参加します
「ねこ猫にゃんこ展」
2022年3月1日(火)~4月3日(日)
カフェ・ポーポキ(JR飯田橋東口・メトロ飯田橋B1出口)
ミケパンチは猫の鉛筆画を出展します(ΦωΦ)
「おにぎり猫のものがたり」サブスク始めました
「おにぎり猫のものがたり」を一話ずつご購入頂かなくても
月額500円で全てお読み頂けます。
(一話のみのご購入は¥200です)
制作中のお話やスピンオフストーリーなども増やして参ります。
おにぎり猫ワールドをとっぷりとお楽しみ頂けましたら嬉しいです♡
https://mikepunch.net/category/manga/onigirinekostale/
更新情報をメールでお知らせ致します
https://mikepunch.net/subscrive2/
◆mikepunchからのお知らせなど◆
みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせがメールで届きます。
「おにぎり猫のポストカードブック」
「おにぎり猫のものがたり」の世界を15枚の絵で楽しめる
ポストカードブックが出来ました。
一枚ずつ切り離して使えます。
親しい方へのあたたかいメッセージを送ったり
プレゼントにしたり
一枚を額装してインテリアとして
そのまま本として
色々な楽しみ方が出来る本です。
心をゆるめる時間をお届けする事が出来ましたら嬉しいです。
bccksにて販売しております。
https://bccks.jp/bcck/171457/info
mikepunchはじめての絵本「子どもの情景」販売中です
おとな美術部文化祭の出品作品として制作した絵本です。
シューマンの曲「子供の情景」にのせて、丘にある一本の木と
子どもたちとの交流の物語を絵と言葉で綴ります。
ご購入頂いた方からはむすびついてゆく物語です。
「読めば読む程また更に好きになるから不思議です」
「子どもと読んで楽しんでいます」
とのご感想を頂きました。
あなたも、この物語を是非ご一緒に。
リアルファブリックにてオリジナルデザインの生地を販売しております。
型染をしているzbameと共通のアカウント名にしました。
(中の人はひとり、両方わたくしです)
mike&zbame
SNS
♡ amazon wishlist ♡
mikepunchに何かプレゼントしようかなとお考えの
奇特な優しいお方がいらっしゃいましたら、
こちらのリストをご活用頂けますと嬉しいです♡
コメント