おにぎり猫のものがたり 第四十三話 更新しました

「おにぎり猫のクリスマス」 その2

「おにぎり猫のクリスマス」 サンタクロースはだあれ? その2

おにぎり猫のクリスマス2021-2
おかかとこんぶのふたりは
今年も小さなツリーの帽子を作って
お母さんのお店のとなりでお客さんに買ってもらいました。

おにぎり猫のクリスマス2021-2
次の日にお金を寄付するために教会へ来ました。
そして牧師さんにサンタクロースは誰なのかを尋ねてみました。

おにぎり猫のクリスマス2021-2
牧師さんは答えてくれました。
「クリスマスにプレゼントを靴下に入れてくれるのが
 誰なのかは、もう知っているのですね。
 サンタクロースは誰なのか、とても難しい質問です。
 私は誰もがサンタクロースになれると思っていますよ」

おにぎり猫のクリスマス2021-2
「サンタクロースは世界中の子供たちにプレゼントを贈っていると言われていますね。けれどもプレゼントを貰えない子どもがたくさんいるのは本当です。
サンタクロースはウソをついているのでしょうか。
私はそうではないと思います」

おにぎり猫のクリスマス2021-2
「サンタクロースはプレゼントという【もの】を贈って
 いるのでしょうか。
 この世界には
 プレゼントをいくらでも買える人がいます
 その日に食べるものを買うことも出来ない人もいます
 住む場所すらない人もいます」

おにぎり猫のクリスマス2021-2
「神様は、その人がどんな人であっても愛しておられます。
 その人が豊かであっても貧しくても、
 その人が優しくても意地悪でも、
 その人が幸せでも苦しんでいても、
 どの人もひとしく愛しておられます。
 サンタクロースも同じではないでしょうか」

「プレゼントという【もの】を全ての人に贈る事は
 誰にも出来ません。わたしにも出来ません。
 サンタクロースにも出来ないのでしょう」

「けれども、その人がどんな人であれ
 幸せで平和である事を祈る事は出来ます。
 どんなに遠くにいる人にも
 全く知らない人にも
 思いやりの心を贈る事は出来るのです。
 サンタクロースが世界中の子供たちに
 今夜くばっているのは
 幸せであって欲しいという祈りの心では
 ないでしょうか。
 私はそう思います」

「どうぞあなたたちも
 遠くにいる誰か、知らない誰か、
 一人で辛い寂しい思いをしている誰か
 苦しみや痛みに耐えている誰かの
 幸せを祈っていてください。
 あなたたちもサンタクロースになってください」

おにぎり猫のクリスマス2021-2
「はい、そうします」
おかかとこんぶは、牧師さんのお話を聞いて
とても安心しました。
サンタクロースはちゃんといるのです。
自分の中にもいるのです。
子どもの自分たちにも、できる事があるのです。

おにぎり猫のクリスマス2021-2
ふたりは教会をおいとましてから
お母さんに会いに公園へ来てみました。
お母さんはお店にいませんでした。

🎄   🎄   🎄   🎄

お読み頂きありがとうございます。
「おにぎり猫のクリスマス」は、2021年にnoteで発表した作品です。

https://note.com/mikepunch/n/n37465a3fb83f

「おにぎり猫のものがたり」をあらたに知って頂いた皆さまへ
2024年のクリスマスにお読み頂ければと思い、再掲載いたしました。

その3に続きます▶https://mikepunch.net/onigirinekosxmas03/

クリックして頂けると励みになります♡

 

シェア頂けますと嬉しいです

タイッツー
onigiri

「おにぎり猫のものがたり」Amazonにて書籍販売中

おにぎり猫のものがたり書籍販売中

「おにぎり猫のものがたり」
まとめ読みサービスをご利用ください

koume

これまでの作品10話ずつをまとめてお読み頂ける買切購読サービスを始めました。
codocでご購入手続きを頂きますと、codocおよびHPにてお読み頂けます。

https://mikepunch.net/onigirinekostalekaikiri/

 

更新情報をメールでお知らせ致します

日々のイラスト記事や「おにぎり猫のものがたり」最新作の更新をメールでお知らせいたします。
最新情報を逃さずお読み頂けます。ご登録お待ちしております。

https://forms.gle/ytWu5nSjuCht3cJKA

 

更新情報お知らせフォーム

 

mikepunchからのお知らせなど

 

みけはち堂

みけはち堂ではmikepunchの猫絵の原画やポストカードなどを販売します。
フォロー頂きますと、新着商品のお知らせをメールでお届けいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました